« 中国出張part5 | メイン | お誕生会 »

2005年07月28日

水餃子

5たび来ました中国蘇州。

今回の宿はワガママ言ってホテル。マンションは拒否りました。やっぱり、ベッドルームが2つあっても「相部屋」ってのは好きになれない。

昨日の27日に来たのですが、午前中は倉見で仕事して、午後から移動して蘇州に着いたのは現地時間22時(日本時間23時)ってハードなスケジュール。そこまで仕事熱心じゃないのに....

こちらの工場の食堂。前回来た時から定食オンリーだったメニューに麺類と餃子が加わった。

麺類は太麺と細麺が選べて、上に乗せる具も選べる。ただ、スープはあまり味が無いため選ぶ具は気を付けないと本当に味も素っ気も無いモノになる

問題は餃子。中国の餃子と言えば基本は水餃子。でも、彼らはその水餃子だけを延々30個近く食べる。

日本人的には餃子はご飯か麺のオカズだけど、中国人は餃子だけを延々食べる。それが主食になるようだ。

餃子をご飯や麺を一緒に食べるのは日本人的に言うと、うどんとご飯とか、お好み焼きにご飯、たこ焼きにご飯、ラーメン・ライスってな感じになって、嫌うひとは嫌う感じかと。

っで、今日は麺を頼んで具を乗っけた後ワガママ言って餃子も麺の上に3個だけ乗っけてもらった。つまりはワンタン麺。

いや~。5回目の出張ともなると状況もわかってきて「勝手知ったる他人の家」って感じでしょうか、ワガママ言いたい放題です。ハイ。

投稿者 watalu : 2005年07月28日 23:52

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.harada-style.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/273